ブログ

夏じまい👋

リフォーム工房のぞみ 今井です!

10月もあっという間に折り返しですが、秋晴れ・・・が少ない今年の10月☔

関東地方では立て続けに台風接近で、大きな被害が出ている地域もありこれから寒さも厳しくなる季節があっという間に来てしまうのでとても心配です。

そんな本日も、あいにくの雨☔

秋が短く季節が一気に進んでいるように感じます😢

 

 

 

来年の夏を気持ちよく、楽しく迎えられるように晴れている日を活用して【夏じまい】をしましょう☀

 

★衣服は衣替え前に洗濯を済ませてしっかり乾燥させるのが重要です❕(夏用寝具も同様です☝)

 

★エアコンは内部に湿気がこもりやすくほおっておくとカビの原因になります💦

フィルターのホコリを除去し、内部に残っている水分をできるだけ取り除き内部クリーン機能がある場合はON🌬

ない場合は送風モードで5~6時間運転をしましょう❕

 

★扇風機やハンディファンのホコリはしっかり落としましょう❕

 

★素足で履いていたサンダルも皮脂や汗汚れが付いているので、メンテナンスしてからしまいましょう❕

 

★夏の遊具、浮き輪やビーチボールは一度膨らませて洗い完全に乾かしてから収納しましょう❕

 

★夏のホコリが固まらないうちに網戸の汚れも濡らしたマイクロファーバークロスを使い掃除しましょう❕

 

 

などなど・・・。

 

 

今年の大掃除が少しでも楽になるように夏じまいを兼ねて今のうちから少しづつ進めていきましょう✨

 


🍁秋の空☁

リフォーム工房のぞみ 今井です!

 

 

『いつから秋🍂?』のブログを更新してあっという間に1ヵ月経ちましたが、最近の日中はまだ暑い日がある中で朝晩はだいぶ涼しくなり日が落ちるのも早くなったのであっという間に季節が進んだように感じます💦

 

そして、秋の空はとても高く見えませんかー??

そして秋にはこの季節にしか見られない雲がいくつかあるのをご存じでしょうか?!

 

☁見かけやすい雲をご紹介したいと思います☁

 

【うろこ雲 いわし雲 さば雲】

こちらの3種類は見た目の違いは多少ありますが、種類は同じようで波状雲(はじょううん)とも言います。

気象学では巻積雲と呼ばれ、高度5,000~13,000mに現れます。

ほとんどが氷の結晶で構成されていて、雲の層が薄く太陽の光が透けるため、影ができないことが特徴で雲一つ一つが白色をしています。

秋によくみられる雲なので、秋の季語ともなっています。

 

うろこ雲は、低気圧や秋雨前線が近づいている時に現れることが多いため、天気が下り坂で雨が降る前兆ともいわれています☂

いわし雲は、いわしの群れのように見え、いわしが大漁になる兆しともいわれるそうです🎣

さば雲は、さばの背中の模様のように波状になっているのが特徴です🐟

 

他にも秋によく見られる雲はあるようですが、見つけやすい雲はご紹介した3種類の雲なのでたまには空を見上げて探してみてくださいね~😊

 

先日、見た空がとてもきれいで秋らしい空だったので記念に📷✨

私には『いわし雲』に見えるのですが、どうでしょうか👀💦?!

 

 

 

そういえば、この時季になると既に金木犀の香りがどこからか香ってくるのですが、今年まだ気温が高いせいか金木犀の存在も感じられていないような・・・

 

 

時期を調べてみたところ9月中旬から10月下旬に見頃を迎え開花して2~3日(ながくても1週間程)で散ってしまうそうです😲!!

思ったより楽しめる期間がとても短くて驚きですがどこからともなく、ふわぁ~っと香ってくるのがとても好きです💕

金木犀の花言葉はいくつかありますが、その中に【初恋】という言葉もあります🥰

 

金木犀の花言葉

【初恋】  甘く懐かしい香りが、一度知ったら忘れられない初恋の記憶を呼び覚ますことに例えられているそうです!

花言葉を知ってから見るお花は何となく、いつもより愛着が湧くような気がしてついつい調べがちですw

 

 

季節を感じられるお花や空気を楽しみつつ、残すところ2カ月となった今年を楽しみましょう🎃


毎年恒例、秋のBBQ~~🍖

 

 

 

ノゾミでは毎年協力会社の皆様と秋のBBQを行っております😊

 

今年は40人近くお集まりいただきました😏

ご参加頂いた皆様ありがとうございます!!

 

 

 

 

工事の仕上がりには人一倍厳しく

物静かに感じる中村さんもこの日ばかりは壊れておりました😏

 

 

 

株式会社アクアテックスの木ノ内さん、小島さん

 

 

 

 


34年振りのTOKYOで🗼

リフォーム工房のぞみ 今井です!

 

 

タイトルにも書きましたが、只今34年振りに東京で2025年9月13日ー9月21日の9日間で世界陸上が開催させていますね💨

相変わらず、スポーツ音痴な私ですがスポーツ観戦は好きなので世界陸上もしっかりテレビで見て応援しています🙌

昨日は男子400Mの決勝戦で中島佑気ジョセフ選手が日本人最高記位の6位に入賞🎖

他の種目でも日本記録など素晴らしいシーンが多く、ついつい見入ってしまう毎日に幸せを感じております🤩

 

しかし・・・あっという間に残りの日数も少なくなり、寂しい気持ちになっています😢

個人的にはリレーを見るのが好きなので、寂しさもありつつ最終日のリレー早く見たいです!!!!

 

 

そんな本日、関東はとても涼しく一気に秋を感じる気候となっているので余計に寂しいです💦

 

 

はやく来年の夏・・・来ないかなぁと今から待ちどおしいです🍉

 

 

ただ・・・!!!

私は無類のかぼちゃ好きなので例外でハロウィン🎃の時期に出る、かぼちゃスイーツとても楽しみしています🥰

 

 

深まる秋に寂しさも感じつつ、スポーツの秋・食欲の秋を楽しんで来年の夏を待ちたいと思います!

 

 

秋は秋晴れ☀のイメージが強いですが、秋雨前線☂もあり雨が長引く心配のある季節でもあります。

本格的な冬が始まる前、長雨でお家が疲れてしまう前に設備の交換や室内のリフレッシュもオススメです✨

お気軽に【お問い合わせフォーム】からご相談お待ちしております🏠


いつから秋🍂?

リフォーム工房のぞみ 今井です!

 

本日から9月!

長いようで短い、短いようで長い夏休みが終わり久しぶりに登下校しているちびっ子を見かけました👀💦

さて、本題ですが・・・

 

 

9月1日、本日も千葉では真夏のような暑さです☀

ι(´Д`υ)アツィー

 

 

昨今、春と秋がなくなっているように感じませんか?!!

 

果たして秋はいつからなのだろう・・・

と気になり調べてみました✍

 

①気象学的な秋・・・気象庁の定義では9月1日~11日30日までの3ヵ月間を示します。

②天文学的な秋・・・その名の通り【秋分の日】がありますが、この日から昼と夜の長さがほぼ同じとなるため、本格的な秋の始まり説。

 

その他にも諸説ありますが、私は①,②共にイメージが付きやすかったのでご紹介させていただきました🙌

気象庁的、秋はもう始まったということですね!!

(全く実感がわかない・・・ι(´Д`υ)アツィー)

 

さて来週の9月8日未明、3年ぶりに日本全国で『皆既日食』が起こります🌕

 

『皆既月食』とは・・・

月が地球🌎の影に完全に隠れて赤く変色した満月🌕が見られる天体現象です。

皆既食のはじまりは午前2時30分~午前3時50分だそうなので起きているのはなかなか大変ですが、こちらも最高の夜更かしになりそうですね🥰

ただ、夏休みではないので日中の眠気とはしっかり戦いましょう💤

 

 

 

夏が終わってしまい寂しいですが、せっかく四季のある国🗾

四季の移り変わりを楽しみたいです⛄🌸🍉🎃


人生最高の夜更かし⚾

リフォーム工房のぞみ 今井です!

今年の甲子園も、あっという間に終わってしまい・・・

 

なんだか、今年の夏も・・・同時に終わってしまった気持ちです😢

夏の甲子園、🏆初優勝🏆の沖縄尚学のみなさん

👏おめでとうございます🎉

他県にはない沖縄らしい指笛の応援が印象的でした!!

 

今年はどの学校も2年生の活躍も多かったので来年、とても楽しみです🙌

 

さて、毎年どんどん暑さの厳しさが増していて一番熱い時間帯での試合を避けるため2部制での日程になった甲子園ですが2部制にしたことにより、開始時間が遅いことに加え悪天候により一時中断などした場合はさらに影響を受けやすくなるデメリットもあります。

 

最も遅い時間に終わった試合は8月8日第4試合が19時49分スタート、終了はなんと・・・22時46分!!!

こんなに遅く終わるなんて、生徒さんや応援団の皆さんは大丈夫なのかな~。と心配になりましたが、

 

肯定的な考えになる言葉にしてくれた監督さんの一言が本日のタイトルになっています🤩

 

【人生最高の夜更かし】

 

そうか👀✨!!

心ひとつに何かができる時間って限られているけど、夏休みなんだからいつもより夜更かししちゃっても良いじゃん!

(すっかり大人になってしまった今、夜更かしが楽しい青春の時間になることもすっかり忘れてしまっていました🤫)

 

 

物事をプラスに考えるって、なかなかできる事ではないと思いますがもっと肩の力を抜いて過ごしていけたらいいなと思える印象的なコトバでした😊

 

 

8月も残り5日!

あっという間ですが、最後まで夏を楽しみましょう🍉🎆🌊


夏が始まった合図がした~♬♪

 

 

 

皆さんンニチハ🌝

私事ではありますが、ワタクシ、大野

7月で30p-----------歳になりまして

素敵な大人レディーへ着々と進んでおります

(自分で言うな)

 

まだ夏らしいことが出来てないのですが私の夏2025年前半を紹介します!

 

大したことしてないのでつまらないです( ノД`)シクシク…

 

 

近所のコーヒー屋さんに行くのが週末のルーティンでして

ココほんとお勧めです

    

 

 

夏といえばトウモロコシ🌽

トウモコロシ?トウモロコシ?

私は前者で読んでおりました、、お恥ずかし

 

 

レンジでチンした後

米粉をつけてあげるのが大好きです💛

 

 

毎年行くカキ氷も食しまして

今年は暑すぎて皆さん求められてて平日なのに2時間並びました(笑)

 

 

 

串カツも私は夏に食べたくなります(⌒∇⌒)

メガジョッキが目当て(笑)

 

 

 

ふとサムギョプサル食べて―

一人だと2人前は食べらないので家でやるか!っと実行

 

 

 

って感じでお家ギョプサル

 

ん?

食べて飲んでばっかりじゃね?って突っ込みもありそうですが

食欲の秋、基食欲の夏ですよ!!!

 

 

ダイエット頑張ります😂

 

 

大野でした!

 

 

 

 


今年もやってきました🌻

リフォーム工房のぞみ 今井です!

 

いよいよ梅雨明けした関東、夏本番の毎日です☀

気が付いたらちゃんとセミも鳴いていて夏を実感中です🌳

 

 

そんな今年も、ひまわり回廊の季節がやってきました🙌

 

2024年鷺沼から藤崎にお引っ越しして2度目の夏🌻

7月18日~7月31日まで一般開放されているので、どなたでも入ることができます!

 

 

<アクセス>

千葉県習志野市藤崎1丁目5

(向かいに子安神社があります)

 

 

 

 

注意

近隣駐車禁止🚗

散歩禁止🐕🐈

 

そして・・・

 

 

 

咲き乱れも注意です🌻笑

 

注意の通り・・・

 

 

 

🌻🌻咲き乱れてる~~~~🌻🌻

まさに見頃です!

 

 

午前中なこともあり、元気に太陽に向かい咲いていました😊

 

こちらのひまわりは5本100円でお持ち帰りができますよ~◎

はさみの用意はありますが袋等はないので、袋や新聞紙は持参をお忘れなく!

 

 

 

 

今年もしっかり・・・

🌻🌻超向日葵迷宮🌻🌻もありました!!

私は向け出せなそうにないので入ったことはないのですが・・・

出てきた方は『やっと出れた~~💦』と会話されていたので大人でも難しいようです😅

 

 

フォトスポットも用意されていたので夏の記念におすすめです📷✨


夏季休業につきまして

平素は格別なお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます

誠に勝手ながら下記期間は年末年始の休業とさせていただきます

 

 

2025年8月13日㈬

   ↓

2025年8月17日㈰

 

この期間にいただいたお問い合わせに関しましては2025年8月18日㈪より順次返信させていただきます

ご不便をおかけいたしますが何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます

 

 


12345...102030...