リフォーム工房のぞみ 今井です!
本日から9月!
長いようで短い、短いようで長い夏休みが終わり久しぶりに登下校しているちびっ子を見かけました👀💦
さて、本題ですが・・・
9月1日、本日も千葉では真夏のような暑さです☀
ι(´Д`υ)アツィー
昨今、春と秋がなくなっているように感じませんか?!!
果たして秋はいつからなのだろう・・・
と気になり調べてみました✍
①気象学的な秋・・・気象庁の定義では9月1日~11日30日までの3ヵ月間を示します。
②天文学的な秋・・・その名の通り【秋分の日】がありますが、この日から昼と夜の長さがほぼ同じとなるため、本格的な秋の始まり説。
その他にも諸説ありますが、私は①,②共にイメージが付きやすかったのでご紹介させていただきました🙌
気象庁的、秋はもう始まったということですね!!
(全く実感がわかない・・・ι(´Д`υ)アツィー)
さて来週の9月8日未明、3年ぶりに日本全国で『皆既日食』が起こります🌕
『皆既月食』とは・・・
月が地球🌎の影に完全に隠れて赤く変色した満月🌕が見られる天体現象です。
皆既食のはじまりは午前2時30分~午前3時50分だそうなので起きているのはなかなか大変ですが、こちらも最高の夜更かしになりそうですね🥰
ただ、夏休みではないので日中の眠気とはしっかり戦いましょう💤
夏が終わってしまい寂しいですが、せっかく四季のある国🗾
四季の移り変わりを楽しみたいです⛄🌸🍉🎃