ブログ

現場チャック隊 in 八幡宿

こんにちは 😆

のぞみ大野でございます👈

 

昨日(2月28日)は

現場のお手伝いと

最終チャックの為、工事中の現場に

スペシャルゲストと一緒に行ってきました 😆

 

以前から現場を見てみたいと言ってたので連行しました

事務の今井ちゃんと行ってきました ☺️

 

 

ここは巾木が足りないぞ ‼️

 

 

ここは傷が出来ていたので張替‼️

 

などの細かい傷や施工抜けが無いかなどチャックします🤭

 

 

お昼は社長おすすめ

八幡宿駅ロータリー内の

コーヒーショップコアさんにお邪魔してきました ❤️

 

喫茶店と言えばクリームソーダ🥤

もちろん子供舌の私大野のオーダーです、、、、、

 

 

お洒落過ぎませんか ❕

ブルーのクリームソーダーってコレ🥤やん 

絵文字🥤そのままやん

 

それと

もうアカン、これホンマ絶品ですやん

ナポリタン🍝

作ってくださってる時からバターのいい香りが

店内に広がってて思わずお腹がグーっと、、、

 

 

お待ちかねいい匂いの正体登場✨

一口食べ、さらにもう一口

うう、ウマーいー!!!!

何このもっちり、ツヤツヤパスタは最強でした❤️

 

このブログも見返してみると食べ物が多くて、、、まるで食べロ、、、グ、、あっ

これからもHOTな美味しいグルメを載せていこうと思いま←もっと工事についても載せろ😆

 

もちろん御役立ち情報から施工、のぞみの日常まで

たくさん更新するので今後ともよろしくお願いしますね 🥺

 

 

以上大野でした、バイバイ🙌

 

 

 

 

 


ふるさと納税と壁の穴の巻

 

本日もご観覧ありがとうございます!!

 

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

あっという間に3月突入ですね・・・💦

この間、梅が咲いているな~なんて思っていたら、もうすぐ桜の時期になってしまいそうです!!!

桜の開花も楽しみです🌸

 

さて、いきなり話は変わりますが・・・みなさん

 

ふるさと納税

はされていますか?

私は2年ほど前から、ふるさと納税を始めています😊

 

簡単に【ふるさと納税とは】

生まれた故郷や応援したい自治体、魅力を感じる取り組みやまちづくり・復興支援などに寄付ができる制度です。

手続きをすれば、寄付金の内2000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除が受けられます。

寄付金の使い道を指定でき、地域の名産物などの返礼品を頂ける魅力な仕組みです。

(源泉徴収票で寄付金額が計算できます)

 

↑文字だけでは控除や還付でメリットはあるのかなと思いつつ・・・

やり方もわからなかったので出遅れてしまいました💦

しかし、思ったより簡単で条件によってはワンストップ申請という制度で確定申告せずともふるさと納税ができます!!

※ワンストップ申請は条件がありますのでご注意ください。

 

昨年中に頼んでいた返礼品を大切に大切に冷凍していたので

ここぞ!のタイミングで先日いただきました🤤

鰻の白焼きです。

鰻は好きですが、なかなか白焼きを食べる機会がないので返礼品で見つけた時「これだーーーーーー!!!!」と思い注文いたしました。

下処理や温め方など説明書きもしっかりしていて簡単に白焼きを自宅で楽しめました💓

嬉しいことにタレ付きだったので途中からタレをかけて味変もでき、皆さんにもおススメさせていただきたくご紹介いたしました。

返礼品を選ぶ時はお悩みになるかと思いますので良かったらご参考にしてください😊

 

こちらはまだ、大切に大切に冷凍していて食べれていませんが牛ブロックです~!

昨年のクリスマスに間に合えばローストビーフにしたかったのですが今年の1月に届いたので、ここぞ!!のタイミングを見つけていただきたいと思います🍴

 

 

そしてここからは…

壁の穴の巻に移ります😆!!

 

みなさん、クロスに画びょうを刺すのは抵抗がありませんか?

私はかなり抵抗があり・・・もし、壁にかけているものを移動させたくなったら

 

「壁の穴跡が気になる」と・・・

 

しかし、ホームセンターでそんな時の救世主も見つけました🙌

 

こちらでございます!!!!

針も細く、よく見ると針に返しが付いているので抜いた時にクロスが立ち上がる?仕組みのようです。

 

以前ご紹介したお気に入り家具シリーズでご紹介させていただいた時計にもコチラのフックを使用していました!!

 

 

さて・・・気になる穴跡はどうなんでしょうか?

 

 

 

 

 

 

左が噂のフック、右が普通の画びょうです!

クロスが針の返しで少し戻っているので穴が目立ちにくく感じます✨

 

穴埋めパテは100円均一で売っているようなので左の傷くらいならさらに目立ちにくく埋められかもしれません😊

実はまだ、飾れていないフレームがひっそり壁に立てかけている状態になっているのでコチラのフックで飾っていきたいと思います⛵

 

場所はまだ悩み中です😢

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます💓


洗濯の味方はホスクリーン!

本日もご観覧ありがとうございます🌷

 

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

本日はおうちの中で自分の味方を増やし快適に過ごす為のおススメグッズ?をご紹介します👏

 

私は家事の中でも洗濯は好きで休日は何回もお洗濯を回します✨

洗濯干すまでは好きなんですが、取り込んでまた戻すのは嫌いです😢笑

 

 

一般的に室内で洗濯物を干すときは・・・

 

 

カーテンレールにかけたり、折り畳み式の物干しラックにかけている方が多いと思いますが、

 

 

 

 

【ホスクリーン】

なるものがございまして・・・

天井に取り付ているのでお部屋もすっきりしますよ~✨

使わない時は吊り下がっている棒が取れるのでさらにスッキリします!!

我が家は、洗濯を干すベランダのある部屋と洗面室に設置しています😊

 

大きさや長さもいくつか種類があり、お部屋にあったホスクリーンが設置できます♡

 

こちらは洗面所(脱衣所)の写真ですが・・・

よ~く見ると照明が面白くないですか??笑

実は、照明+扇風機なんです🌪

 

 

浴室乾燥するほどの量ではない時、濡れた上着を少しだけ乾かしたい時、夏場に洗面所(脱衣所)が暑い時に大活躍しています😊

扇風機の角度も変えられるのでとてもおススメです✨

 

少しでもおうち時間・家事がラクになるような味方となる便利グッズをどんどん取り入れていきたいです!!

他にもご紹介したい生活にお役立ち味方があるので次回更新もお楽しみにして下さい🌼

 

最後までお読みいただきありがとうございます💓


ラク痩せ・健康そしてランチ

本日もご観覧ありがとうございます!!

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

ラクして痩せたいお年頃でして・・・

健康に良さそうなものが気になって新メンバーを迎え入れてみました。

 

 

①玄米

食物繊維が豊富に含まれており便秘解消に期待されます!

・ビタミンE・ビタミンB群・鉄・マグネシウム・カリウム・マンガン・亜鉛などのお野菜にも多い栄養素が含まれている為、白米から変えるだけで不足しがちな栄養素が補えます。

そして、白米より糖の吸収が穏やかで、玄米に含まれるr-オリザノールの働きによって脂肪の多い食事を欲し無くなるそうです✨

私が食べている玄米は無洗米でつけおき時間不要なのでお手軽に玄米lifeを過ごせています🍃

※袋の切り方が雑ですいません💦笑

 

②オリーブオイル

最近、サラダにオリーブオイルと岩塩をドレッシング代わりにかけるのにハマりまして・・・

少し前に話題となったアボカドオイルに挑戦してみました🙌

アボカドオイルは食用にもスキンケアにも使える万能オイルだそうです!

クセもなく熱にも強いので揚げ物にもおススメです!!

アボカドオイルはアボカドの栄養素も摂りつつ、悪玉コレステロールを減少させてくれる効果もありますよ~~💓💓

 

一緒に写っている☆の飾り的なもの…実は鍋敷きなんです!

一目ぼれしてポチッてしまいましたがお気に入りです。

 

 

日頃から少し気にした食品や調味料にすることで健康ラク痩せに繋げたいです😢

 

 

が・・・

 

大野さんと幕張本郷周辺、気になるお店にランチ散策隊も活動を続けてまいります🍴✨

 

ちなみに…

お腹が空きすぎて写真撮り忘れてしまいましたが1月の第2回ランチ会も実は開催済みです🌸笑

 

幕張本郷といえば・・・A・RA・SHI!!メンバーのご実家で有名な

【チャイナハウス 佳花楼】さん

 

場所は前回の大野さんマップをお借りして

 

お手頃価格のランチで小鉢もついていて、とてもおいしかったです🤤

運よく丸テーブルの個室に案内していただけてゆっくり食事をすることができました!!

 

第3回ランチ散策隊の会場はどこにしようか・・・悩み中ですが、

またブログでご報告させてくださーい!!

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます💓


【原状回復】習志野市 アクセントクロスは壁だけじゃない!!

 

 

賃貸でも人気のアクセントクロスですが

だけではありません!!!

 

 

間仕切り襖に木目のクロスを貼り

元々クロスが貼ってありましたが更に洋風に

 

既存はこんな感じでした😆

 

・ドア交換は少し予算が、、、、

・お部屋のイメージを少し変えたい

 

そんなときはクロスの色を枠に合わせてあげると

それだけで違う雰囲気になります❗️

 

 

※ 床はクッションフロアを張ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


♡YAKINIKU♡

こんにちわ!!

こんばんわ!!!

 

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

ブログを始めてから我が家の紹介ばかりでしたが、、、

本日は緩いネタのブログになります🍃

 

2022年9月12日のブログにアップされているNOZOMIの看板

ようやく私も見つけることが出来ました!!!

見つけた瞬間、うれしくて思わず写真撮ってしまいました📸

(※運転中ではなく助手席で撮影したのでご安心を💦)

 

皆さん実籾周辺を通る際は見つけてみてください🙌

 

2月も中旬を過ぎましたが…ようやく初詣とご祈祷に行けました。

千葉に越してきて6年目になりますが、近いのに初めてのご参拝でした。

【船橋大神宮】

心機一転、また1年頑張ります✨

昨年、ドハマりしました鎌倉殿の13人がきっかけで御朱印を集め始めたのでいろいろなところも巡っていきたいです!

 

 

 

そして英気を養う為、焼き肉も食べました~💓

 

 

飯テロまで・・・

 

 

 

3

 

 

 

 

 

2

 

 

 

 

 

 

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生卵につけて食べる炙りすき焼きが好きです・・・🐄

お店出るときは「もうしばらく焼き肉食べなくてもいいわ」と思っていたのにもう食べたいです🤤

またこのお肉を食べるために今日から頑張ります🍻✨

体は重たいですが。。。

心は軽く🙌先週よりも今週はレベルアップのできる一週間にしたいです。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊


クロスの印象☆

ご観覧ありがとうございます!!

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

前回、のぞみをのぞき見なんてワードをブログに入れ込んでみましたが…

実はブログのカテゴリーに追加されるキーワードでして、先取りで使ってみました!!笑

 

こちらのカテゴリーのブログでは皆様が気楽に読んでいただけるブログの内容で更新していきたいなと思っております!!

ちょっとした豆知識・勝手なおススメ・生活のお役立ちなど、織り交ぜながらゆる~く更新していきたいです🌱

 

そんな本日は、タイトルにも付けました【クロス】について

 

我が家は入居前、すでにアクセントクロスがキッチンとカウンターに貼ってありました!!

 

が…張り替えました✂️!!!

 

 

before

⇑分かりにくいですがカウンターはベージュ系でキッチン奥は抹茶色でした🌲⇑

※光の加減で色合いが違って見えますが同じ色です。笑

淡い色合いなのでナチュラル系な組み合わせでしたが・・・

 

 

 

 

 

after✨

カウンターをグレー系・キッチン奥をネイビー系にしました😆

 

クロスを張り替えるだけで印象が全然変わりますね!!!

 

 

クロス張り替えるのは思ったより金額を抑えられつつお部屋の模様替えができるリフォームの一つかもしれません☝️

(※お選びになるクロスやメーカーによって金額は変わります)

 

おまけで途中経過の写真を。。。

 

 

こちらが仮に、白系のクロスと考えると空間にメリハリもなくなんか寂しい印象です💦

アクセントクロス、本当におススメです🌼

 

 

リフォーム工房のぞみでは雰囲気や空間に合うクロスのご提案もお任せください☆

 

2月もあっという間に折り返しになりましたね…❄️!!

寒暖差も感じ始め、春を少しづつ感じてきました。

今年こそ・・・何も気にせずお花見が楽しめる春が迎えられそうで今からとても楽しみです🌸

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます💓


幕張本郷には隠れご飯屋さんがいっぱい!!!

 

みなさんコンニチハ 😉

のぞみ 大野です‼️

 

今まで私が主に書いていたのぞみのブログですが、、、

12月が新しくチームに入った

今井さんが

一緒の盛り上げてくれることに😆

 

私もサボらず更新するのでよろしくお願いします 🥺

(サボりすぎだと尻叩かれました)

 

そんな今井さんと

12月のある雨が冷たい下がりに

ずっーーーーーーと

行ってみたかったあるお店に潜入してきました 😆

 

幕張本郷大人気のお店

Heys Diner さん‼️‼️

Heys Dinerさんと言えば本格アメリカン料理のお店で

 

私たちの狙いは

ペパロニピザ 🍕

 

 

見た目と匂いだけでもうヨダレが 🤤

お味の方は、、、、

もちろん最高でした ❤️

わたくし大野、ピザにはかなり煩い方でして、、

生地やチーズもサラミの焼き加減にも、、、(黙れ)

Heys Dinerのピザは私の好みにドンピシャでした🙆‍♀️

 

他にも気になるメニューがたくさんあり

ハンバーガーが人気のお店なので

皆さんも是非行ってみてください😆

 

 

 

幕張本郷には美味しいお店がたくさんあるんです‼️

今井さんとランチ散策隊を結成してるので

これからも幕張本郷のおすすめご飯やさんを紹介します 😉

 

 

以上、お久しぶりに大野でした❗️

 

 

 

 

 


【施工事例】にれの木台団地 S様邸

 

にれの木台団地でのキッチン交換を行いました。

 

 

 

交換前

 

レンジフードはお掃除しやすいスリム型

 

既存はブーツ型です

 

工事期間はキッチン解体から仕上げの表装まで

最短3日間での工事になります。

 

 

 


...1020...2324252627...30...