ブログ

お礼参り⛩

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

先週末は雨予報でしたが、雨が降る前に去年1年の無事をお祈りした【船橋大神宮】へお礼参りへ行ってまいりました。

船橋を代表する神社です⛩

昨年の初詣と御祈願は船橋大神宮にご参拝したので1年の無事のご報告ができホッとしました!

 

 

天気予報が悪く寒かったこともあり、人通りも落ち着いていたのでゆっくりお参りができました。

 

 

船橋大神宮と言えば交差点から見える鳥居が印象的です⛩

 

 

 

 

 

 

船橋らしい船の形をした神社も!!

 

 

祈願するだけでなく、1年の無事や祈願が成就した際はお礼参りも大切ですね😊

 

 

帰り際、ららぽーとへ立ち寄りましたが珍しく駐車場までスムーズに行けました👏✨!!

北館の改装が始まってから、北館の駐車場周辺も閉鎖されていて渋滞が多く足が遠のいています💦笑

 

 

 

 

1月もあっという間に後半に突入しました。

被災地の方々はまだ日常とは程遠い環境の中で過ごされているニュースを目にすると心が痛みます。

1日も早い復興を願いますが、まずは安心できる空間や生活のライフラインが整うことが優先でもあると思います。

引っ越ししてから、周辺の避難所がどこなのか明確な場所が把握できていなかったので家族と避難所までの道のり確認を行いました。

広い道や細い道、亀裂が入りそうな陸橋、NOZOMI事務所から車で避難できない場合など想定しながら確認しましたが災害意識を高める時間が取れました。

地元ではない場合、引っ越ししたての場合など周りの環境を把握してないといざとなった時、混乱してしまうと思いますので落ち着いて行動ができるよう備えておきましょう。

 

 

 

残りの1月も大切に過ごしたいと思います🌷

最後までお読みいただきありがとうございす🥰


挑戦してみたかったこと🍗

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

先日のブログで寒川神社へ参拝のお話を書かせていただきましたが、その日・・・

 

あることを挑戦していたんです!!

 

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

ケンタッキー・フライド・チキン食べ放題🍗!!!!

 

こんな夢のようなお店が関東に1店舗あります。

 

 

南町田グランベリーパークに関東唯一の店舗です!

※全国では3店舗あり、大阪と名古屋に1店舗づつあるようです😊

 

寒川神社から1時間ほどかかりましたが、空腹MAXで参戦!

 

 

お店の前が空いていたのですぐ入れるかと思いましたが・・・・

 

 

舐めていました😢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

55組待ち・・・・約2時間・・・🥺!!!

 

この時、すでに14時半を超えていたので・・・

 

お昼ご飯のつもりがまさかの夕飯疑惑となり・・・

 

 

 

諦めかけましたが、「ここまで来たからには!」の気持ちでお買い物しながら2時間待ちましたw

 

さ~て、いよいよ順番!

店内はカーネルさんだらけで、オシャレでした💕

 

 

お待ちかねのお肉~🥰🍗

 

好きな部位、選び放題👀!!

夢のようなバイキングです🤤

 

他にもサイドメニューで人気なクリスピーチキンやナゲット、ポテトも完備!

 

ケンタッキーのチキンを使ったアレンジメニューもありました🍴

 

 

私の大好きなビスケット様~💖

こちらも食べ放題。

 

 

しかも・・・

 

 

 

 

メープルかけ放題!!!!

 

いつも小さなチューブ状のメープルをチビチビつけていたのに・・・

 

 

 

ソフトクリームをのせてメープルかけまくる幸せ食べが実現できました🍦!

 

 

そして、肝心のチキンは食べ放題でいくつ食べれたでしょうか??!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は2個。

 

サイドメニューやデザートを食べすぎてメインのチキンは2個でした。。。

 

 

しかし、この日はケンタッキーをもう1ヵ月は食べたくもないし見たく見ないほどお腹いっぱいになりましたが・・・

 

 

翌日には悔しさが込み上げてきて「また行きたい🍗!!!」と思った私でしたw

最後までお読みいただきありがとうございす🐉


全国で唯一?!

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

先日、ついに関東でも初雪が観測されました!

この初雪の日は、午前中とても晴天だったので油断していました😅

 

 

油断していた午前中は神奈川県の寒川神社へ厄払いと初詣に行ってまいりました!!

神奈川県の寒川神社は全国でも唯一、八方除の守護神として【八方にある身に降りかかるすべての厄災から身を守る】ご利益があるとされています。

皇居の西南・裏鬼門に位置し、さらに富士山や元伊勢内宮とも不思議な繋がりがあると言われています。

 

 

愛子様の誕生記念樹は大きく成長されていました🌳

 

 

神奈川に住んでいたころは来たことが無かった寒川神社。

初めての参拝です!

 

1月13日に行きましたが厄払いは、ご祈祷が終わるまでに約2時間ほど時間がかかりました💦

 

※こちらの受付まで約50分ほど並びました!!

 

 

 

 

 

1600年の歴史があり、

 

パワースポットとしても有名な寒川神社で厄払いができ、パワーチャージができました!!

 

お正月期間限定の御朱印もゲットできました🐉

 

干支のイラスト入りでとても華やかで素敵なデザインでした💕

 

 

 

ちなみに・・・私の御朱印帳は、

 

一昨年、大ハマりしていた【鎌倉殿】のゴールド・ド派手な御朱印帳ですw

中の台紙もしっかりゴールド、ド派手がお気に入りです🥰

 

 

そして、こんなにお天気が良かったのに午後から急に雲が多くなり雷と雪で一気に寒さが・・・🥺

この日は、もう一つずっと行きたかった場所に行けたのでこちらはまだブログで書きたいと思いますのでお時間のある方は、

のぞみをのぞき見していただけたら幸いです🍗♡

 

 

最後までお読みいただきありがとうございす🐉

 

 


免疫を上げよう!

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

毎日、寒い日が続いていますが・・・やはり今年は暖冬を感じる日も多い気もします☼

さて、本日は【免疫】についてブログを書きたいと思います!!

 

 

最近の私は基本的に禁酒生活を送っていて、朝は15分ほど軽いストレッチをしているせいか風邪を引かなくなりました!!

免疫に何か関わっているのか気になり調べてみたので最後までお付き合いいただけたら幸いです🌷

 

 

免疫機能の働きとは・・・?

私たちの身に周りには細菌やウイルスなど体に有害なたくさんの存在していますが、体から排除する(感染しないようにする)のが免疫機能と言われています。

疲れやストレス、自律神経や生活習慣の乱れなど様々な原因で免疫機能が低下すると風邪や感染症など排除できず感染してしまいます。

 

 

免疫力を上げるには・・・?

★1日10程度の体操をするだけでも効果があるとされているそうです!!

可能ならば、うっすら汗をかく程度のウォーキングができると理想的です👣

 

★良質なたんぱく質、ビタミン、ミネラルが必要とされています。

バランスの取れた食事を心がけるのが理想的です🍴

 

★体を冷やさない!

身体を温めるとリラックス効果が高まりストレスの緩和にもつながります♨

 

★過度なアルコールは控える!!

ただし無理な禁酒をストレスと感じたら逆効果になりこともありますので適度に楽しむ🍻

 

など少しの意識で免疫力の向上が期待できます😊

年始の疲れも出てくる頃なので少しでも免疫を付けこの冬を乗り切りましょう⛄

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます🥰


今年はじめての…〇〇

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

 

今年もあっという間に早9日・・・。

本当に早いです!

新成人の皆様、成人おめでとうございます👏

今の日本では成人は18歳ですが・・・振袖を着る式典は20歳の自治体が多く『ハタチの集い』と言われるそうですね。

やはり成人は20歳がしっくりと感じます💦

 

今年初めての色々な〇〇はもうお済ですか?

私は今年初の初夢(記憶のある初夢)はNOZOMIのブログを書いている夢でしたw笑

今年初の買い物。

今年初の歯医者さん。

今年初のゴミ出し。

2種間ぶりで今年初の資源ごみの日。(←2週間回収なしはつらかった~😢)

 

色々な今年初の〇〇が終わっていきます🥺

さて、今年初めてのお食事は・・・ こんな感じでした🤤

 

 

例年、お重は2~3段用意していましたが・・・

食べきるのに一苦労で年々数を減らし今年はついに1段となりました😅

各家庭、雑煮も種類があると思いますが私の家では醤油ベースで具は鶏肉のみ、後乗せでゆでたほうれん草となるとをのせます✨

 

 

今年は玄米餅というものを見つけたので玄米餅にしました😊

 

 

 

なんと!!!

 

白米より美味しくてびっくり👀!!

おススメです!!!

我が家はリピ確定です💖

 

筑前煮と角煮もお正月料理の定番化しているので年末はキッチンとお友達です🥰笑

筑前煮は3日目には飽きるのでカレーにアレンジします🍛

ダシの効いてる根菜カレーとても美味しいので、筑前煮に飽きてきたらおススメです💖

(余った筑前煮にお好みで水を足してカレールーを入れるだけです🤫)

 

 

NOZOMIから今年の交通安全守をいただきました😊

全スタッフいただけます、ありがたいです😢

去年も頂き、お陰様で事故なく過ごせたのでご利益です!!

今年もこのお守りにお世話になりまーーーす!

 

 

今年も一年、無事故で過ごせそうです🌸

最後までお読みいただきありがとうございます🐉


🐇→🐉

リフォーム工房のぞみ 今井です!

 

本日、2024年の仕事始めとなりました!!

今年は【辰年】。

十二支の中で、唯一存在しない生物ですがなぜ十二支に入ったのでしょうか?!

 

諸説あるようですが、『龍』という漢字は鰐(ワニ)の意味もあったようで龍でワニを指していたとする説があるようです🐊

龍は縁起のいい生き物とされているので龍は辰に差変わったのかもしれません👀!

 

 

辰の文字の由来は「震」。

これは生き物がダイナミックに成長し変貌を遂げる様を天を駆ける辰(龍)になぞらえたといわれています。

辰年は物事が大きく変わっていく年とも言われており、良くも悪くも予想外の変化が起こる一年と予想されています。

 

そんは今年の元旦、携帯の緊急地震速報のアラームが鳴りました。

関東では大きな揺れは感じませんでしたがテレビの地震速報で石川県周辺で大きな地震が起きていることを知り驚きと、

不安、心配…その後の航空機事故。

今も多くの混乱も続いています。

 

 

 

その中で、こうして仕事始めができる日常がとてもありがたく感じられるとともに、これからの1年がどのように変わるのか。

良くも悪くも変わってほしくない日常はこれ以上変わりませんようにと願いたいです。

 

被災された方々のご健康とこれからの日々が少しでも安心のできる日常になることを心より願っています。

そして、私たちができる事を今一度見直し気を引き締めて今年一年過ごしたいと思います。

 

まずは、おうちの避難グッズや保存食や水の期限確認。

携帯はほぼ使えないことを想定した上で家族と避難経路、避難所の再確認。

おうちのメンテナンスも大切です。

震災は時に多くのものがなくなってしまいますが、得れることも多くあります。

見直して備えられることは備えていきましょう。

 

 

おうちの心配事などございましたらお気軽にご相談ください。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


🎄Merry Xmas🎄

リフォーム工房のぞみ 今井です🤩

 

本日はクリスマスですね~💖

我が家にお友達サンタが美味しいもの詰め合わせを送ってくれました🥰

 

 

九州の美味しいもの詰め合わせ+私の大好物がたくさん入っていてテンション上がります🙌!!

※もう関東では売っていない伝説のカール様も入っていて感動😢

 

 

右上に映っている【瓦そば】は皆さんご存じですか?!

ブログ映えしそうな可愛いランチョンマットも入っていたので早速使ってみましたw(かわいいぃぃぃ~~~~♡♥)

山口県の人気定番グルメで、九州のスーパーだとこの袋麺が買えるんです🥺!

本当に大好きなので。。。

 

 

ぜひ関東でも売ってほしい!!!

本場、山口県では熱々の瓦にのった茶そばと錦糸卵、甘辛く味付けされた牛肉、小葱、レモンにもみじおろしが添えられつけ汁とともに提供されるそうです!

(おうちではホットプレートで作るのがオススメですよ◎私は面倒なのでフライパンで面を半分カリカリに焼いてそれっぽくしてます🤫)

 

本場物は食べたことがないですが自宅で袋麺で食べても美味しいので・・・

 

「本場物はもっと美味しいだろうな~🤤」と思いなが自宅で楽しんでいます。笑

さて、お友達サンタが来てくれた我が家ですが・・・先週末はフライングクリスマス会を連日開催しましたw

 

ちなみに・・・片付けるのが面倒なことが大いに予想されるのでクリスマスツリー🎄のような映える飾りは置いておりません×!笑

 

 

 

某ネットショッピングのスーパーセールのタイムセール数量限定品(タイムテーブルで時間により商品が変わり数量限定で、時間ぴったりにポチっても【売り切れ】表示が出てしまう貴重品✨)でゲットできた…ピッツァ🍕!

↑この前振り、とても重要ですw

 

 

 

セットで購入したケーキたち🎂!!

左からチーズケーキ、ショコラテリーヌ、ブリュレ💖

 

 

頑張って骨から剥がしてひっくり返したチューリップ揚げ🐔!

映えを狙ったサラダ🍅🥒🥦!!

安定のミートソースパスタ🍝!!

イチゴ様がお高かったのでカットパインさん🍍!!

 

などなど・・・

 

チートクリスマス会を楽しみました🥰

 

 

ミートソースの余りは翌日、ミラノ風ドリアにリメイクしましたw

 

初めて作ったローストチキン風は炊飯器レシピを見つけたので挑戦しましたが簡単にできました😊

 

一年に一度しかないクリスマスは大好きなホームアローンを見ながらクリスマスパーリーナイトを連日開催して楽しみました🎄笑

平日は飲まなくなった私ですが、週末やイベント時はしっかり🍻しております😅

 

 

今日というクリスマス🎄が終わると一気に年越しムード!

(根菜類が年末になると高くなるので年末の買い物も少し済ませておきました!!)

 

今年はNOZOMIで色々と経験ができた1年となりました。

大人になると【続ける】事が簡単なようで難しいと感じれる中、NOZOMIで1年を過ごした中で夏から始めたダイエットがきっかけで朝ストレッチを8月末から毎日欠かさず頑張っています👏

(ダイエットも頑張って継続中です🐽褒めて伸びるタイプです、よろしくお願いしますw)

 

4か月も続けているなんて・・・個人的には

大快挙なので自分をめちゃくちゃ褒めまくりですw

(褒めて伸びるタイプです←2回目w)

 

これからも、細く長くをモットーに色々なことを続けられる2024年を目指します😊

 

 

 

 

2023年最後のブログでしたっ!!

今年も最後までお読みいただきありがとうございます🎄


年末年始について

誠に勝手ながら下記の期間を休業とさせていただきます。

お取引様にはご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い申し上げます。

 

 

2023年12月29日㈯~2024年1月4日㈭

 

 

休業に中にお問い合わせにつきましては1月5日㈮より順次対応させていただきます。

何卒宜しくお願い申し上げます。


ぬいぐるみ収納

 

リフォーム工房のぞみ遠藤です😊

 

お久しぶりのブログになってしまいましたが、今年もあっという間に残り少なくなってしまいましたね。

 

今井さんの大掃除情報を参考に大掃除を頑張ります💪

嫌なことは後回しにしてギリギリになって焦るタイプです💦

 

 

 

我が家にはぬいぐるみ好きの家族がいて、いつの間にか増えていったぬいぐるみがたくさんあります。

 

最初は棚に飾ったりしていましたが、数が増えると収納BOXに無造作に入れられて、少し可哀想な感じになってしまい💦

 

 

大量のぬいぐるみ収納で検索したところ、ハンモック型収納を知りました‼️

ハンモックの両側をピンで留めるだけなので、壁への負担部屋が狭くなる問題も解決できる収納です。

 

装飾がないシンプルな物が良いという希望から、自分で簡単に作れることを知って作成してみました🎵

 

 

 

100均などで売っているメッシュバッグの取っ手部分以外の縁の縫い目をほどいて切り取るだけです。

 

作業は細かいですが本当に簡単です。

 

 

完成するとこんな感じになります。

 

 

 

バランスの心配もありましたが一度も落ちることも無く、思った以上にぬいぐるみを置けるのでとてもおすすめです

 

好きなところに付けられるので、ぬいぐるみ以外の収納にも使えます👏

 

 

お掃除も棚のように埃がたまったりしないので楽です😊

これは大事です‼️

 

 

家にぬいぐるみがたくさんある方は是非作ってみてください。

また収納情報などお届けできればと思います✨

 


...1011121314...2030...