施工事例

【施工事例】築50年弱の空き家を再生

 

 

今回は築50年の平屋の工事事例を紹介いたします。

 

 

ドゥドーン(効果音)

 

 

月初旬

現地調査に向かう

 

 

住所は合ってる、、し、、、ココか、、、、

外観から田舎のおばあちゃんの家を思い出し、、、

 

ワクワクすんぞ!!!

 

 

 

室内は正直手を入れてる感じではありませんでした。

 

 

だだっ広い和室 !!!!!!

夏休みはおばあちゃん家でお布団引いて

皆で川の字で寝てたなーっと

 

フラッシュバッーーーーーーーーーク✨✨

 

 

お風呂もチェックしましょう!!

 

 

お風呂は在来工法でタイル張りです

 

実はお風呂の水道からはお湯が出ません

え?お風呂どうするのー?なんて思いましたよね

 

追い炊き専用のバランス窯で

浴槽に水を溜め沸かして使うお風呂なんです

最近の物件では中々見ないと思いますが

 

私は知っておりました<(`^´)>エッヘン

 

上京したての安アパート(家賃2万円)の時に経験しておりました(笑)

 

 

キッチンは

 

ぱっとみ綺麗じゃない??

 

 

交換必須です(‘Д’)

中が抜けておりました(泣)

 

 

おトイレは、、、お綺麗でしたわ(^▽^)

 

 

現地調査完了!!

 

 

そして

 

8月某日

先方様と幾度の打ち合わせを重ね

無事、工事の方着工いたしました。

 

工事中を紹介してると長くなるので短縮します!

 

けして面倒くさいわけじゃないですよ💦💦

の記事で工事中騒音についての近隣への対策や気を付けてることなどは

紹介しようとおもっておりますのでそちらをご覧ください(12月ぐらいにまとめます)

 

 

まずは玄関~廊下

 

 

和室は無くしました(個人的には少し寂しいです)

家具や寝具が洋風なものが支流の現在

洋室の方が使いやすいですね(^▽^)

 

 

 

 

あのお湯が出ない

懐かしいお風呂はというと

 

 

あら、お洒落✨✨

広々ゆったり入れるお風呂になりました

お湯はちゃんと出ますよ!

 

 

キッチンはコンロ台とシンク台の位置を移動しました!

交換前より作業スペースも広くなりました

 

 

現調時

綺麗だったおトイレは交換はせず

 

 

もっと綺麗にさせていただきました(^▽^)

 

 

今回はいかがでしたでしょうか?

 

私(大野)自身

平屋のリノベーションは

初めての経験で大変お勉強になりました(>_<)

 

皆様の理想、使い勝手、未来を考え

ご提案、ご相談に応えられるよう今後も精進してまいります。

 

 

以上、大野ででした(^▽^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【原状回復】お任せ✨で内装デザイン

 

 

今回は1k(ロフト付き)の

賃貸物件のデザインをさせていただきました!!

 

まずは現調で室内を確認✨

 

 

▼ チャックポイント

・ロフトのはしごが垂直でアイアン

上るのが怖い、年配の方には危ない

・動線まっすぐでインテリアが置きやすい

レイアウトがやりやすい

・学生が住みやすいエリア

賃料も落ち着いてて近くに大学もある

 

今回は内装工事(表装工事)でやらせていただきます。

 

テーマは男性の一人暮らしでかっこいいお部屋

 

もちろん年配の方でも使いやすくなる工事を行うことはできますが

物件の特徴を活かし内装のみで変身させていきます✨

 

既存の床はフローリングです、床鳴り部分もあり

補強してCFを張ります

 

床は少しブルーの入ったCFをチョイスしました!

 

 

 

モルタルクロスをアクセントに壁から天井につなげてます

 

 

 

とことんダークトーンにしてます。

建具、梯子が黒(茶系)なので色味を暗くすることでかっこいい雰囲気に

 

 

トイレも黒に!!!

 

 

ロフトも同じくダークトーンでまとめて

 

 

工事前はこんな感じ

 

 

ロフト↓

 

今回はダークトーンでまとめましたが

グレー系に木目や木目調のアクセントなど

入れやすいお部屋でした。

内装材(クロスとCF)を張替えるだけでガラッと雰囲気を変えられます!

 

 

 

 

 


【原状回復】正しいアクセントクロスの入れ方!?

 

 

 

本日は賃貸では主流になっております。

アクセントクロスについて入れ方や合わせ方を紹介できればと思います。

 

ℚ.なぜアクセントクロスを入れるのか

1面に入れることによって簡単に印象を変えることができます!

お手軽に雰囲気を変えられるので浸透していきました。

 

※同じお部屋ですが和室を洋間変更しております。

 

ここでのぞみポイント!!!

 

アクセントクロスを入れるときはの色にも気を付けて合うものを選定しましょう!!!

グレーって少し冷たい印象がありますが、

床を少し明るい木目系(オークやメイプル)を使うことによって温かみのあるお部屋になります!!

 

 ↑ こんな感じ

 

なら流行りだし、なんでも合うから床を白にしちゃえばいいじゃん!!!!!

って思いますよね??

もちろん白は流行りですし合わせやすいですが、、、

 

CFでの貼替は個人的にも使用にもお勧めはできません。

フロアタイルやフローリングならまだしも

CFでは耐久性的にも汚れも目立ちやすいからです。

 

とは言っても

内装デザインに失敗も成功もないと思っています。

クロス、CFの種類多く組み合わせは無限大

好きなものを組み合わせるのもなんでもあり!

 

デザインに悩んだらお気軽にご相談ください(^▽^)

 

 

 

 

 

次回お任せして頂きました内装デザインをご紹介

 

 

 


【施工事例】上野広小路ビル 和洋便交換

 

 

 

和室トイレから洋式トイレへの変更工事を行いました。

計6ヶ所の交換になります。

 

既存は和式トイレです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【施工事例】高浜北住宅団地

 

 

 

高浜北住宅団地にて再販リノベーションを行いました

 

 

↓ 施工前

 

キッチンと建具の色が同じなため統一感が出てます!

 

 

施工前↓

 

 

 

 

シンプルながら温かみにあるお部屋に

 

 

浴室ももちろんリニューアル

 

のぞみでは

原状回復はもちろん、リノベーション、戸建てリフォーム

マンションリフォーム、水回りリフォーム等

対応可能ですのでお気軽にお問合せください

 

 

 


【施工事例】ルネ・アイクレール(稲毛区)

 

 

 

 

 

 

マンションの売買前の原状回復工事を行いました。

 

ビフォー

 

 

アフター

 

ビフォー

 

アフター

 

洗面台、トイレ、キッチンは交換してないので

内装工事で綺麗にしております

 

 

 

 

売買前のご相談

・中々売り手がつかない

・入居前に工事をしたい

・入居前に現地でリフォームに相談をしたい

などご相談・ご対応可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

 

 

 


【施工事例】ベルメゾン幕張本郷 1Day洗面台交換

 

 

 

幕張本郷にて洗面台の交換を行いました。

1Day施工で

洗面台交換

壁復旧

クロスの張替

床材の張替

 

 

 

 

お部屋や商品により

工事にお時間がかかる場合もありますが

3日程で交換は可能です。

 

 

お問い合わせはフォームからお気軽にご連絡ください。

 


【施工事例】トイレにタイルがカッコいい❕❔

 

 

 

 

トイレの床は一般住宅ではクッションフロアが支流ですが

トイレを交換せずに雰囲気を変えたい場合は

フロアタイルをお勧めします‼️‼️

 

・おそそをしても拭きやすい

・ ストーンにすることで経年劣化も味がでる。

・金額がCFより高い

 

 

before

 

 

サニタリーと繋がってる場合は

合わせてあげるのもオシャレです😎

 

 

トイレや洗面室などの水回りの工事も

御対応可能ですのでお気軽にご相談ください!

 


【施工事例】ザレジデンス津田沼奏の杜

 

 

引き渡しの清掃とクロスの張替の工事をご依頼頂きました。

 

 

 

交換はしないため水回りもしっかり清掃しております。

 

 

 

ベランダ、窓も清掃いたします。

 

 

工事のみではなく

クリーニングも対応可能でございます。

お気軽にご相談ください。

 

 


【施工事例】株式会社リード 様

 

 

 

弊社も大変お世話になっております。

 

検見川の保険屋さん

リード様のオフィスの工事を施工させて頂きました 😉

 

 

カウンターは造作になります。

 

 

床は合成ではありません‼️

 

床の材を変えることによって

パーテーションなどで仕切らなくても

雰囲気を変えることが出来ます

 

のぞみではウッドストーンと呼んでおります 

 

 

芝生で小上がりスペースもございます。

室内にも使いやすい柔らかい人工芝で

チクチクしないのが特徴です😉

 

 

奥のベンチも造作になります。

 

 

 

保険の見直しやご相談はお問い合わせは

株式会社リード さん 迄

〒262-0022 千葉県千葉市花見川区南花園2-7-3 富商第一ビル4階
→アクセス
TEL. 043-205-4569
FAX. 043-239-6745

http://www.lead-hoken.com/company.html

 

お家のお悩み・リフォーム・原状回復のご相談は

弊社のお気軽のご相談ください!!


12345...