GWの過ごし方!大野編でっかい道🐻

 

 

 

皆さん、こんにちは🐻

のぞみ大野でございます

今年のGWはいかがお過ごしでしたか?

 

私は思う存分楽しんでまいりましたー❕❕

 

Letsフライト🛫

 

 

 

 

到着🙄

 

空港降りてすぐこの景色🐄

牧場が沢山あるような、、、、

 

 

 

今回、向かったのは北海道は知床でございます🐻

 

もーーーーー大自然を堪能する予定で

 

まずは腹ごしらえにジンギスカンを頂きまして🌝

普段はお酒を飲みませんがしっかりと頂きました

 

            

 

一日目は移動でほぼ終わってしまうので

ここぞとばかりに食べました(笑)

 

 

二日目

 

朝6時にホテルを出発しまして向かったのが

知床半島🏝

 

船で島を回ります🙄

 

 

登山初心者ですし、熊も怖いですし、何より足腰に自信が、、

ってことで船です!!!!!!(笑)

 

※知床半島は自然動物も多く、人間の食べものに興味を持つため

お菓子屋、匂いのある飲み物、食べ物は持ち込みをしない方がいいとのとこです。

 

 

野生のシャチを見たことありますか?

千葉出身なので鴨川〇ーワールドで見てはいますが

全然迫力と感動が違います😭

 

 

 

 

 

こんな近くまできてくれました😭

 

このツアーは沖合でのコースなので船を乗り換えて

陸地よりのコースも堪能してまいりました

 

 

いきなり野生のトドが出現

少し怖かったです(笑)

 

 

デカいですからね、はい。

私がチキンなだけではないですよ💦

 

そして今年は寒いから見れないよ!って言われてた熊さん🐻

出会ってしまいました💛

 

 

 

2日目は

一日中船の上だったので途中で力尽きて船でお昼寝しておりました(笑)

 

 

 

この状態で寝れる人初めて見たと船長さん笑われました🌝

 

 

 

最後に

知床半島の観光は肉食野生動物も多く

ヒグマの遭遇率は95%とも言われており、危険もあるようです。

ですが観光は自然と共存してなりたっています。

観光客のゴミの後始末やルールを守らない方がいると

自然にも影響が出てしまいます

ルールを守り自然を守っていきましょう。

 

part2に続きます


一覧ページに戻る